むしのはこ
Home
ダブルクロス3rd チャットパレット
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/08/30 05:04
コメント
ただいまコメントを受けつけておりません。
ダブルクロス3rd チャットパレット
我流で組んだチャットパレット案です
だいぶわかりにくいと思うのですが、これがあると計算がとても楽でした。
よければご活用ください。
■【基本の仕様】
「{***}」と「//***=@@@」:***の文字が一致していると、{}に@@@が代入される。
※「//***=」ではなく、キャラクター情報のパラメーターからでも代入が可能。
●例
私の肉体値は{肉体}です。
//肉体=6
→私の肉体値は6です。
■【ダイスボット】■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【基本】
[ダイス数]dx[C値]+[固定値]
これを下記のように置き換える。
【戦闘用判定の基本式】
■命中判定
({肉体}
{侵食D}
{命中補正D}
{命中Def}
)
dx
(10-{コンセ}
{C値補正}
)
+
{白兵}+{武器命中}
{命中補正P}
{命中Pef}
【命中】
命中ダイスの個数管理
C値管理
命中の固定値管理
■ダメージ判定
(★
{ダメージ補正D}
{ダメージDef}
)
d10+
{武器攻撃力}
{ダメージ補正P}
{ダメージPef}
【ダメージ】
攻撃ダイスの個数管理
ダメージの固定値管理
----------------
【エネミー用(固定値)】
(
【ダイス固定値】
{命中補正D}
)dx(8
{C値補正}
)+
【命中固定値】
{命中補正P}
【命中】
(★+
【攻撃ダイス固定値】
{ダメージ補正D}
d10+
【攻撃力固定値】
{ダメージ補正P}
【ダメージ】
■【式の説明】■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
黒:固定値
紫:侵食値により決定する数値
緑:戦闘中に随時変動する数値。入力のしやすさから「パラメーター」にて管理を推奨。
赤:自身のエフェクトによる増減。コンボの際とかに管理。テキスト文字は各エフェクト名に変更推奨(もし急遽1つだけエフェクトの使用を止める場合など、そこを削除すればいいだけになるので)。使用しない場合はこの項目は削除すること(式が通らなくなるため)。
【命中判定】
肉体(精神):基本ダイス数となる値。[白兵]なら【肉体】、[射撃]なら【精神】の値が入る。
侵食D:侵食ボーナスによるダイス増加。
命中補正D:支援・妨害によるダイスの増減。
命中Def:自身のエフェクトによるダイスの増減。
コンセ:コンセントレイトによるC値の減少。
C値補正:支援・妨害によるC値の増減。
白兵(射撃):[白兵]及び[射撃]の技能値。
武器命中:武器に付随された命中数値。
命中補正P:支援・妨害による命中達成値の増減。
命中Pef:自身のエフェクトによる命中達成値の増減。
【ダメージ判定】
★:命中達成値の数値により決定する値
ダメージ補正D:支援・妨害によるダイスの増減。
ダメージDef:自身のエフェクトによるダメージダイスの補正。
武器攻撃力:武器に付随された攻撃力。
ダメージ補正P:支援・妨害によるダメージ達成値の増減。
ダメージPef:自身のエフェクトによるダメージ達成値の増減。
■【パラメーターに入力】■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(戦闘中、随時変動するパラメーターなので、チャットパレット内の「//***」ではなく、ここでの管理を推奨)
侵食Lv
侵食D
命中補正D
命中補正P
C値補正
ダメージ補正D
ダメージ補正P
※数値は必ず「+」「-」を入れること。入れないと「5+1」のところが「51」って入力されたりしちゃいます。
また、支援や妨害が重ねがけされた場合、「+3-2」のように入力しても反映されます。
■以下コピペ用■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
------------------------------
※便利な書式。「:***」はステータス部分の増減に対応。
1D10 侵食率
:侵食率+
:HP-
------------------------------
※補正エフェクトに関しては各自で入力してください。
【戦闘用判定】
({肉体}
{侵食D}
{命中補正D}
)dx(10-{コンセ}
{C値補正}
)+{白兵}+{武器命中}
{命中補正P}
【命中】
({感覚}
{侵食D}
{命中補正D}
)dx(10-{コンセ}
{C値補正}
)+{射撃}+{武器命中}
{命中補正P}
【命中】
(★
{ダメージ補正D}
)d10+{武器攻撃力}
{ダメージ補正P}
【ダメージ】
({肉体}{侵食D})dx10+{回避} 【回避】
------------------------------
【通常判定】
※「+0」の部分には各自の技能値を入力
({肉体}{侵食D})dx10+0 【白兵】
({肉体}{侵食D})dx10+0 【回避】
({肉体}{侵食D})dx10+0 【運転:】
({感覚}{侵食D})dx10+0 【射撃】
({感覚}{侵食D})dx10+0 【知覚】
({感覚}{侵食D})dx10+0 【芸術:】
({精神}{侵食D})dx10+0 【RC】
({精神}{侵食D})dx10+0 【意思】
({精神}{侵食D})dx10+0 【知識:】
({社会}{侵食D})dx10+0 【交渉】
({社会}{侵食D})dx10+0 【調達】
({社会}{侵食D}
+2
)dx10+0 【情報:A】
※+2は「コネ」取得時のもの。コネがない場合は「+2」は削除。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【能力値】
//肉体=0
//感覚=0
//精神=0
//社会=0
【技能値】
//白兵=0
//回避=0
//射撃=0
※上記三つは戦闘時にも使用するので、別途で用意。式に直接入力しててもOK。
【エフェクト】
//コンセ=(2{侵食Lv})
//***=+2{侵食Lv}+2{侵食Lv}
※レベル2のエフェクトの「Lv×2の増加」の場合。式がうまく通らないので2回足す事で対応
【武器】
//武器攻撃力=0
//武器命中=0
サンプル
PR
ダブルクロス
2021/02/08 21:45
0
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
むしこ
Webサイト:
pixiv
性別:
非公開
自己紹介:
★体験済み/KP可能 シナリオ一覧
★CoC探索者一覧
カテゴリー
未選択(1)
卓案内(0)
シナリオ案内(0)
説明(0)
感想・ログ(0)
ダブルクロス(1)
まとめ(0)
イラスト・小話(0)
最新記事
ダブルクロス3rd チャットパレット サンプル
(02/08)
ダブルクロス3rd チャットパレット
(02/08)
リンク
管理画面
新しい記事を書く
ページトップ